
板橋区で東芝の天カセ一方向をクリーニングしました。

ブレーカーを落としてカバーやドレンパンを分解します。
メーカーによって多少の違いはありますが、基本的な構造はほぼ変わりません。す


クーラー使用時はエアコンが冷たくなり、湿った空気が冷やされ結露するのでカビが発生します。
また扇風機の羽根にほこりが溜まっていくように、エアコンの送風ファンにも静電気でホコリが付着していきます。
そのホコリを栄養にカビが増殖していきます。

2種類の洗浄剤と抗菌剤でしっかり洗浄しました。

アルミフィンもきれいになりました。

カバー類は外の水道をお借りしてきれいにしました。

東芝の天カセ一方向も全機種対応のおそうじフルパワーです!
