板橋区 パナソニックのドラム式洗濯機のクリーニング

板橋区でパナソニックのドラム式洗濯機(NA-LX129A)をクリーニングしました。

まずは糸くずフィルターにババロア状の汚れがたくさん溜まっていました。

糸くずフィルターが汚れていると排水がスムーズにいきません。

乾燥不良に繋がるカバー裏の湿ったホコリです。

乾燥によって湿ったホコリが中途半端に乾いて内部を加湿状態にしてしまいます。

乾燥不良の原因を取り除きました。

乾燥を使っているのでドラム槽の側面は比較的きれいでしたが、

ドラム槽とバランサーのスキマにたくさん汚れが溜まっています。

こちらが振動を軽減させるためのバランサーです。

ドロドロです。

専用洗剤でドロドロ汚れを落とします。

奥までピカピカです。

バランサーもきれいです。

今回は水が循環するホースの内部がかなり汚れていました。

その一部です。

糸くずフィルターに溜まっていたものと同じようなババロア状のかたまりがたくさん出てきました。

排水エラーがでてもおかしくないような量でしたので

もう少しクリーニングが遅ければ故障にも繋がっていたのかもしれません。

ドラム式洗濯機は2年に一度のクリーニングがオススメです。

友だち追加

Follow me!