川口市 パナソニックのドラム式洗濯機のクリーニング

川口市でパナソニックのドラム式洗濯機(NA-VX800AL)をクリーニングしました。

暖かい空気の通り道はホコリが溜まって狭くなっています。

ドラム槽を覆うカバー裏のホコリは少なめです。

ここの湿ったホコリが乾燥時に温められ加湿状態を作り出すので

少なければ少ないほどよいです。

毎回乾燥を使っているのでドラム槽のカビやヌメリはありませんが

上の写真のように洗剤カスの汚れはあります。

専用洗剤で汚れを溶かしてきれいにします。

パッキン裏にはたくさんのホコリが溜まっています。

暖かい空気を作るヒートポンプはアルミフィンのスキマにたくさんホコリが詰まっていました。

空気の通りが悪くなるので乾燥時間の延長にもつながります。

左側のような排水が右のように透明になるまで洗剤で汚れを浮き上がれたあと何度もすすぎます。

各所のホコリは少なめでしたがまとまるとかなりの量になりました。

乾燥を使うとホコリが内部にたまり、乾燥時間がどんどん延びます。

乾燥時間の延長は電気代の高騰や洗濯機への負荷に繋がります。

2年程度でのクリーニングがオススメです。

定期的なクリーニングはおそうじフルパワーにおまかせください。

友だち追加

Follow me!