台東区 パナソニックのドラム式洗濯機のクリーニング

台東区でパナソニックのドラム式洗濯機(NA-VX7800R)をクリーニングしました。
乾燥不良でのご依頼です。

分解をしてドラム槽を覆うカバーの内側に大量の繊維ボコリが溜まっていました。

この分厚い湿ったホコリが乾燥時に温められ、内部を加湿状態にしてしまうのが 乾燥不良の大きな原因です。

ホコリを完全に取り除きました。

左が洗浄前、右が洗浄後です。
ヒートポンプはお客様自身でホコリを取っていたので汚れは少なめでした。

ヒートポンプのホコリを取る際に、取ったホコリを全て回収しないと
ヒートポンプが入っているところの右奥の排水ホースにホコリが詰まって
上記のように水が流れず溜まってしまいます。
この水にヒートポンプが浸ってしまうと、乾燥時に力を発揮できず乾燥不良の原因になってしまいます。

乾燥を使っているのでドラム槽の汚れは浅いですが、それでも茶色く汚れています。
専用洗剤を使って汚れを落としました。

水が循環するホースのヌルヌル汚れもきれいに落としました。
乾燥時間の延長が頻繁に起こるようになったら、内部に大量のホコリがたまっているサインです。
使い続けることでドラム式洗濯機に負荷もかかりますし、 無駄な電気代も発生します。
乾燥時間の延長が頻繁に起こり始めたら 、その際のクリーニングはおそうじフルパワーにお任せください。
