ドレンホースからの汚れのカタマリ
エアコンクリーニングはたくさんの水で洗浄するので ドレンホースに溜まった汚れが一気に出てくることがあります。 防虫キャップをしたままで洗浄すると、この汚れが防虫キャップに詰まってしまうので洗浄前に確認してついている場合は […]
ドレンホースの詰まり解消
高圧洗浄の際に排水が悪いことがありますが、 ドレンホースに汚れが溜まり、水の流れが悪くなっています。 解消の仕方は数種類ありますが、今回はよくあるピンク色の物カタマリがたくさん出てきました。
ドレンホースが上に上がっている設置不良
今回の洗浄時に、排水がかなり悪かったのはドレンホースが上向きになっていて水が流れづらい設置になっているのが原因でした。 水漏れがあったことはないようなので通常使用ではギリギリ漏れずに済んでいるようですが ドレンパンに常に […]
排水不良の原因は大規模修繕でした
今回の洗浄時に、排水がされずドレンパンから水があふれる状態だったのでドレンホースを確認しました。 パテを剥がしてドレンホースを確認すると冷媒管に潰されていました。 通常の設置では考えられない状態ですが、最近マンションの大 […]
水漏れがあった場合はドレンホースクリーニング
夏に水漏れがあった場合はドレンホース詰まりが疑われます。 今回はお掃除ユニット分解後にペットボトルに水をドレンパンに流しましたが、スムーズにドレンホースを通って外に水が流れました。 ドレンホースの詰まりはなさそうと判断し […]
エアコンのドレンホース内の汚れ
アルミフィン洗浄時に排水の流れが悪い時があります。 この場合ドレンホースの汚れが排水の邪魔をしていることが多いです。 今回は確認するとドレンホースの先端が地面に接しており、排水とともに流れる汚れがホースの中にとどまってし […]
エアコン洗浄スプレーをしたらどうなるのか
市販のエアコン洗浄スプレーは二缶1000円ほどで買えるので試してみようと思っている方も多いと思います。 しかしエアコン洗浄スプレーは全くオススメできません。 薬剤としては悪くないと思いますが、私たちエアコンクリーニング業 […]
所沢市 パナソニックのお掃除機能付きエアコン
所沢市でパナソニックのお掃除機能付きエアコン(CS-EX288C)をクリーニングしました。 ダストボックスはなく、回収したホコリを外に排出するタイプのお掃除機能です。 お掃除ユニットを外します。 お掃除ユニットを外さなく […]